アフターコロナの時代を迎えても、私たちは遠くの街より近くのお店が安心できる「あの人がしているあのお店」を定着させ、出店者も来場するお客様も、毎年リアル に会える価値や喜びを感じ合うイベントとして、今年も「あなんまちマルシェ2022」を開催いたします。

出店者一覧はこちら

出店者募集 ※定員に達したため募集は締め切りました。

1.開催日時:令和4年11月12日(土)・13日(日)10:00~15:00(小雨決行)
2.開催場所:阿南市商工業振興センター・阿南駅前児童公園・阿南駅前芝生広場・JR阿南駅前・光のまちステーションプラザ前
3.出店募集期間:令和4年8月10日(水)~9月30日(金)

募集要項

※「募集要項」をよく読んで出店申込を行ってください。
※申込入力フォームは下記ボタンをクリックしてお進みください。

“あなんまちマルシェ2022”開催概要

1.コンセプト:「あつまる・つながる・あったまる」

2.目 的:地域商業者は商環境の変化にも柔軟に対応し、常に経営努力を続けると共に、相互連携により地域商業の価値を高める必要がある。アフターコロナの時代を迎えても、私たちは遠くの街より近くのお店が安心できる「あの人がしているあのお店」を定着させ、出店者も来場するお客様も、毎年リアルに会える価値や喜びを感じ合うイベントとする。

3.開催日時:令和4年11月12日(土)・13日(日)10:00~15:00※小雨決行

4.開催場所:阿南市商工業振興センター・阿南駅前児童公園・阿南駅前芝生広場・JR阿南駅前・光のまちステーションプラザ

5.開催内容:
(1)飲食物の販売(テイクアウトを基本とする)
(2)物販販売(雑貨・ハンドメイド等)
(3)ワークショップ(体験・ネイルサロン・エステ等)

6.出 店 数:各日/約50 店舗(50 店×2 日=100 店舗)

7.出店条件:
(1)開催趣旨に賛同できる店舗
(2)新型コロナウイルス感染拡大防止対策ができるお店
(3)自家用車又は持参テントでの販売を基本とする
(4)徳島県内の事業者及び徳島県内の在住者

8.新型コロナウイルス感染拡大防止対策:
(1)出店者はマスク・手袋(ビニール)の着用
(2)店頭に消毒液の設置
(3)食べ物は個包装して販売
(4)列をなす場合は間隔を開けるよう声掛け
(5)出店者は、開会前に体温の計測と名前の記入(37.5 度以下であること)
(6)出店ブースの間隔を開けて設置。

9.主 催:阿南まちゼミの会

10.共 催:富岡商店街協同組合・阿南ファミリーサポートセンター

11.後 援:阿南市・阿南市教育委員会・阿南商工会議所・那賀川町商工会・羽ノ浦町商工会・JR阿南駅

【お問合せ】 阿南まちゼミの会(阿南商工会議所内)
TEL:0884-22-2301 E-mail:anan.machizemi@gmail.com

※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により開催を中止にする可能性があります。また主催者側の判断で開催を中止にする場合は、出店料は返金いたします。