「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の事前確認」について

「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」の申請に当たり、以下の注意事項を踏まえた上で、各手続きを進めていただきますようお願いいたします。

注意事項
今回の一時支援金では、国への本申請の前に以下の1~3を行う必要があります。
1.制度の内容を理解し、自社が該当することを確認する
2.一時支援金事務局ホームページから仮登録し、申請IDを取得する
※仮登録時に入力した電話番号も事前確認手続きの際必要となります
3.商工会議所や税理士事務所等の登録確認機関で事前確認を受ける

阿南商工会議所は登録確認機関として、この事前確認を会員事業所を対象に実施いたします。
この事前確認は
(1)事業実態の有無の確認
(2)本一時支援金の制度内容を理解して申請しようとしているか
この二つを確認するものです。
申請手続きのサポートを行ったり、給付の審査結果を約束したりするものではありませんのでご了解ください。

一時支援金の概要

一時支援金の主旨
緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛によって影響を受け、売り上げが減少した中小法人・個人事業主への支援金です。
※感染拡大防止協力金の支給対象事業者は今回の一時支援金の対象となりません。

一時支援金の要件や金額
緊急事態宣言の再発令に伴い、以下の1か2により1~3月のいずれかの月の売上高が前年対比(または対前々年比)50%以上減少していること
1.緊急事態宣言発令地域などの飲食店と直接・間接の取引があること
2.緊急事態宣言発令地域などにおける不要不急の外出・移動の自粛によって直接的な影響を受けたこと

一時支援金の金額は定められた計算式に基づき算出されます。上限で法人60万円以内、個人事業者等30万円以内となります。他にも条件等があります。下記PDFで制度内容を理解し、自社が該当するかをご確認ください。

緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の詳細について(経済産業省)
※9ページにあります「特例」に該当される事業者(2019年~2020年の間での新規開業、2021年以降での法人成り、他)の事前確認や本申請の受付開始は3月19日(金)以降となる予定です。今しばらくお待ちください。

申請までの流れ

1.制度の内容を理解し、自社が該当することを確認する
2.一時支援金事務局ホームページにアクセス・仮登録し、申請IDを取得する

  一時支援金事務局ホームページ

3.支援機関での事前確認を受ける
4.一時支援金事務局ホームページにアクセスし、本申請を行う(2021年5月31日まで)
※一時支援金事務局とのやりとりは電子申請になります。インターネットの環境がない場合は、持続化給付金の際のように申請サポート会場を利用することになります(徳島県内の設置は徳島市のみ)

事前確認事務について

確認事務の対象
阿南商工会議所は会員事業所を対象に確認事務を行います(確認事務手数料は無料です)。

確認事務の流れ

1.以下の関連資料を読んで、自社が該当するか確認し、制度内容を理解してください。

 一時支援金事務局ホームページ

2.次に「チェックシート・依頼書」(以下:依頼書)をプリントアウトし、
・申請ID(仮登録時に発行されます)
・仮登録時に入力した電話番号
など必要事項を記入の上、代表者自身がチェック項目を確認し、署名をしてください。 

 チェックシート・依頼書(阿南商工会議所用)

3.完成したチェックシート・依頼書と申請に必要な書類を添えて、阿南商工会議所へお越しください。(来所する前に、事前に「一時支援金申請について」のお電話をお願いします。)
4.持参いただいた資料をもとに確認後、事前確認通知番号を発行いたします。
5.一時支援金事務局ホームページから本申請を行ってください。